Climbing Mate Club

Climbing Mate Club

Report

剱岳 八ツ峰主稜

5/2-5/5 安藤、伊藤、松本で剱岳、八ツ峰主稜に行きました。
5/2 9:00黒部ダム-14:00真砂沢(BC設営)
雪のち好天。扇沢駅はものすごい混雑でしたが、登山装備の人は我々以外いませんでした。
朝にちらついていた雪が止むのを待って黒部ダムを出発しました。暑くて中々歩みが進まず結構バテました。真砂沢にテントを張りましたが最終日まで我々以外誰もいませんでした。一、ニ峰間ルンゼ取付を目視できる位置まで偵察に行きました。
5/3 2:30発-3:00一、ニ峰間ルンゼ取付-4:00稜線-14:30 六、七峰間コル-15:00コル直下ルンゼ内 (幕営)
快晴のちガス。
好天予報なので雪がゆるむ前の早朝に稜線上に出ました。朝一のルンゼの急登、雪稜を登ったりトラバースしたりと終始緊張が続きました。日が高くなると緩んだ支持力のない雪に苦しめられました。
七峰手前のコルくらいからガスで視界が悪くなってきたので、100mほどルンゼ内に下降した平らなところでビバークしました。
5/4 4:30発-8:30八ツ峰の頭-10:00劔本峰-12:00真砂沢(BC)
快晴。
ビバーク地から稜線に復帰して、七峰の登りから開始しました。朝のしまった雪はアックス、アイゼンがよく効き快調に進みました。七峰の懸垂下降は唯一夏の残置支点が出ておらず雪庇の上で土嚢を使いました。Ⅴ、Ⅵのコルから上がってくる後続の数パーティも我々の支点を使っているようでした。
八ツ峰の頭を下降してからはトレースのある歩きやすい雪道になり、剱岳本峰まで景色を堪能しながら歩きました。
本峰は20人を超える登山者でにぎわっていて、スキーヤーも多数いました。
平蔵谷を下降して真砂沢まで戻りました。下降中に源次郎尾根登山中の遭難者に関しての聞き込みにあいました。
5/5 4:00発 – 8:00すぎ黒部ダム
快晴。下山。
終始好天に恵まれ、トレースなしの素晴らしい雪稜を歩くことができました。八ツ峰の頭からの景色は周辺の無数のルートが見渡せる「岩と雪の殿堂」そのもので感動しました。
今回、私は皆さんに助けられながら何とか無事に歩き切ることができましたが、今後はもっと実力をつけて、少しずつでもより主体的な山行が出来るようになりたいと思いました。
充実した山行となりました。ありがとうございました。
松本

  


Leave a Reply

*