Climbing Mate Club

Climbing Mate Club

Report

剱岳チンネ

201592022日 永沢、鈴木、宮崎で剱岳チンネ登攀に行ってきました。

9/20(快晴) 扇沢6:30始発のトロリーバスに乗る予定でしたが、SW連休による駐車場とチケット窓口の混雑のため1時間遅れの出発となりました。

室堂を9:20に出発し、雷鳥沢を登ります。紅葉がいい感じに色づいていました。

別山乗越11:50⇒長次郎谷出会14:00⇒幕営地17:00

 

9/21(朝のみ晴れ。のち曇り) 5:30出発。チンネを目指します。

八ツ峰五・六のコル6:00⇒三ノ窓8:45⇒左稜線取り付き9:20

先行4パーティの登攀を待ちながら、鈴木さんのリードで核心部手前の10ピッチ目まで登った時点で15:00を過ぎていました。

気温も下がり、雨が降りだしそうな天気の中、このままのペースで残り5ピッチを登り、日没までに幕営地に戻るのは不可能と判断し、悔しいですが撤退することにしました。

15:30下降を開始し、池ノ谷乗越経由で17:00過ぎに幕営地へ戻ることができました。

 

9/22(快晴) 6:30出発。剱岳を経由して下山です。

池ノ谷乗越を過ぎたところで後ろを振り返ると、チンネの頭が見えました。

その後はひたすら北方稜線を進みます。途中、緊張する所も多々ありましたが、静かに山頂を目指す事ができました。

剱岳山頂から先は、それまでの静けさが嘘のような人混みの中を歩きます。雷鳥沢の紅葉は2日前より進んでいるようでした。

池ノ谷乗越8:00⇒剱岳山頂9:45⇒くろゆりのコル12:30⇒別山乗越13:45⇒室堂16:00⇒扇沢18:30

 

今回、予期せぬ事もありましたが、私にとっては全てがよい経験になりました。そして楽しい山行でした。

永沢さん、鈴木さん、ありがとうございました。

宮崎


Comment

  1. 永沢 より:

    追伸
    わずか標高差200mちょっと、実登攀距離300mちょっとの小さな壁に、9時間もかかって平気でいられる人たちは非常識以外の何者でもないと思います。
    40年前3の窓には200人を超すクライマーが居ましたが、このような恥知らずの人たちはいませんでした。
    山岳会が衰退して、残ったのが山岳会とは名ばかりの、ハイキングクラブだけに成ったからでしょうか?

Leave a Reply

*