Climbing Mate Club

Climbing Mate Club

Report

5月1,2日不帰嶮三峰B尾根

無事帰って行きました。

白馬駐車場はフルシーズン並みの車が停まってます>

<'>上は風が強そう>

風が強かったので、この日はあまり上にはいかず、トイレ小屋を少し登ったところで幕営することにしました。

まだ日が高いうちからビール1缶で轟沈したA野さん、

夜復活し、キムチ鍋をつつきながら一同ともにおおいに吠えたのでした。

翌日、明るい月夜の中、2時過ぎに起きだし、準備して出発。

残念ながらK竹さんは体調不良で、大事をとって同行断念、3人での行動となります。唐松小屋までは行かず、途中から急な斜面を慎重に下って唐松沢へ、B尾根の取り付きをめざしました。

朝陽を浴びる不帰東面がきれいでした。

ルート前半はA野さんリード。てごわいぞ

命名マッシュルームド・ナイフリッジGWスペシャル

ゲッ、ここ行くのかよ!

リード交代してA井リーダーが奮闘します。

本人曰く、「正直こわかった・・・」

ちなみに左右両方の沢は不気味な音をたてて雪崩が発生中。

こんな場面の連続で、予定より時間を食ってしまいます。

雪崩に巻き込まれる危険を考えると、尾根を登り切ってしまったほうが安全と判断し、下山時間切れ覚悟で、上を目指しました。

2時ごろに稜線縦走路に無事到達。

リフト終了時刻が差し迫っていたので、ヘロヘロ状態の中、テントまで戻り、速攻で撤収して、脱兎のごとく駆け下り、終了5分前にギリギリセーフ。ゴンドラにゆられてもどってきました。

唐松からの下り途中に振り返ってみた今日のルート

残してきたトレースがみえるようです。

長い一日でした。 投稿 S沢


Comment

  1. kusumkan より:

    私はこれでB尾根を2.5回登りましたが、トレースの全く無いリアルB尾根が、これほど厳しいとは…19年前最初に登った時は、多分トレースもあったし、今回のような絶対落ちられないナイフリッジは無かったです。ほんとに雪稜は雪の状態しだいです。0.5回分は、3年前の4月の雪訓で、あの危機一髪の大滑落をやらかした時です。今回登ることができ、やっとあの件の区切りがつけられました。ありがとうございました。ちなみに、本来はK竹氏とC尾根のつもりでしたが、取り付いても間違いなく敗退したでしょう。C尾根に3つほどある断壁をつなぐ草付の雪が少なく、かなりきわどいクライミングになりそうです。また、3つ目の断壁の抜け口にはキノコ雪がハングしており、スコップでトンネルを掘らない限り突破できそうもなかったです。こういうのは遠くからではわからないことでした。全体としては積雪が少ないが、最近新しい雪が降ったので、ルートは不安定になり、沢では雪崩が頻発する状態、というのが、このGWの雪山の一般的傾向かと思いますぅ。みんな気をつけてください。

kusumkan へ返信する コメントをキャンセル

*